洗濯機・トイレ・キッチン・洗面所・お風呂等水回りのトラブルは、OMD水道サービスにお任せ!!

2024/03/05

千葉県我孫子市でドラム式洗濯機取り付け業者の作業実績

洗濯機

千葉県我孫子市でドラム式洗濯機取り付け業者の作業実績

施工情報

  • 施工日

    2024年3月4日

  • 施工内容

    ドラム式洗濯機取り付け

  • 建物

    マンション

  • 作業時間

    20分

  • 基本料金

    6,600円

千葉県我孫子市でドラム式洗濯機の取り付け作業を行ってきたので作業風景や料金を参考にして下さい。併せてご依頼もお待ちしております。

こんにちは、OMD水道サービスです。

本日、千葉県我孫子市にお住まいのKさん宅にて洗濯機の取り付けサービスを行って来ました。

 

本記事ではご依頼頂いてから当日の作業終了までの流れと、実際に作業した内容を紹介しています。

近隣にお住まいの方、今洗濯機の取り付け・取り外し業者をお探しでしたら、是非弊社にご連絡下さい。最後まで読んで、ここの業者良さそうだったらで良いので、ご連絡お待ちしております。

千葉県我孫子市でドラム式洗濯機の取り付け作業を行って来ました

弊社では一都三県を中心に水回りのトラブルを解決させて頂いています。時には関西圏のご依頼も頂き、今後全国的に修理範囲を広げていければと考えております。

水回りの中でも、特に自信があるのが洗濯機。取り付け・取り外し、詰まり、水漏れ、機械の故障、全般対応しており、その中でもご依頼が多いのが洗濯機の取り付けです。年間5,000台近く設置実績があるので、経験と知識と実力はもちろん、良心的な価格で対応しています。

ご依頼は電話、メール問い合わせ、LINEにて承っていますので、お気軽に連絡下さい。

ご依頼・ご訪問

改めましてこんにちは、OMD水道サービスです。

千葉県我孫子市に引っ越しをされたKさんからドラム式洗濯機の取り付け依頼を頂きお伺いすることになりました。都内から我孫子市へ向かうと、結構遠いです(笑)。6号線をずーっと北上して葛飾区過ぎて松戸市過ぎて柏市過ぎた先が我孫子市です。昔は対応エリア外だったのですが、千葉の北側エリアと茨城県取手市辺りの専門スタッフがいるので、今はお伺い可能です。

都心部から離れると対応していない業者が多くなりますが、弊社は一都三県(茨城県も)を中心に関西エリアも対応しております。

ただ、スタッフの出勤日や予約状況によって、都心部から離れたエリアは即日対応が難しい日もございます。ご了承下さい。

御社でドラム式洗濯機の取り付けをお願い出来ませんか?千葉健我孫子市なのですが、明日以降でよろしいのでタイミング合う時にお願いします。』とのご依頼内容でした。

エリア担当者より折り返しの電話して、翌日の午前中に訪問することになりました。

本日行った作業内容

訪問後、お見積もりをします。

ドラム式洗濯機取り付け料金は6,600円。
縦型自動洗濯機ですと4,400円。

基本的には上記の料金で取り付けが出来ます。ただ、別途部品が必要な場合や特殊作業を要する時は別途費用が発生致しますのでご了承下さい。

今回は洗濯機も新しいですので、追加費用はありません。

基本料金のお見積もりを提示して、ご納得の上作業を進めていきます。

電源とアース線も接続しました。

電源は差し込み、アース線はドライバーが必要なタイプだったので、ねじ山を緩めてアース線の金具を差し込み、再度ドライバーで締めて完了。

またアース線は電子レンジにも付いているので、建物に接続場所があれば、付けるようにしましょう。もし、建物にアース線を付ける箇所がなければ、付けなくても使用上問題ありません。

だったら、アース線は何のためにあるのか!?付けなくてもいいなら不要ではないか!!

と、言われることもあります。昔は漏電は多かったので、漏電対策として付いているそうです。その名残からか、洗濯機と電子レンジはいまだにアース線がついていて、建物もそのような設計になっています。

次に給水ホースの接続をします。

給水ホースはその名の通り、洗濯機を回すときに水を給水するためのホースです。建物に蛇口と洗濯機の給水口を繋ぐのですが、必ず洗濯機側から接続します。

理由は、蛇口がもし開いていたら、水が吹き出して水浸しになるからです。蛇口に止水弁がついているので、蛇口が開いていても水が出てこないので、見た目だけでは分かりません。

もし、お客さんご自身で洗濯機の取り付けを行うようでしたら、給水ホースは必ず洗濯機側から接続しましょう。

千葉県我孫子市でドラム式洗濯機取り付け業者の作業実績

建物に備え付けの防水パンがフラットタイプでした。本来であれば、かさ上げ台の設置を推奨しているのですが、お客さんは、すぐに引っ越し予定なので(仮住まいらしいです)、とりあえずかさ上げ台は無しで設置して欲しいとの要望。

もちろん、最終判断はお客さんなので、かさ上げ台無しで排水ホースと排水エルボを取り付けました。

(かさ上げ台を付けた方が勾配差がうまれるので水の流れが良くなり、詰まりや臭いの予防にもなります。かさ上げ台のメリットについては、こちらの記事 を参考にして下さい)

千葉県我孫子市でドラム式洗濯機取り付け業者の作業実績

全ての接続が終わったら試運転をします。

洗いで水を給水して、洗濯槽内に水を溜めます。この時、給水ホースと蛇口の繋ぎ目と給水ホースと洗濯機の繋ぎ目、両方から水漏れがないか確認。

問題なければ、脱水を行い、排水ホースと排水エルボの繋ぎ目から水漏れがないかもチェック。流れが強いので、排水ホースの接続が緩いと悲惨な水漏れになるので、要注意(再確認)。

全ての動作確認を終え、問題ないので作業終了です。

お会計

作業終了後、ご清算です。

最初にお見積りした通り、基本の取り付け料金を頂きました。

また弊社は現金のみならず、クレジット決済も対応しております。本日は、数多くの水道会社から弊社にご依頼頂き有難うございました。また水回りのことでお困りでしたら、何なりと連絡下さい。

1年保証もございますので、よろしくお願いします。

また、千葉県我孫子市で洗濯機取り付けを検討中の方、ご相談お待ちしております。

これから引越しの予定の方、新しくドラム式洗濯機を購入予定の方、友人から洗濯機を譲り受ける方、ご連絡下さい。

過去の施工事例

【千葉県我孫子市洗濯機取り付け】

縦型自動洗濯機の取り付け基本料金4,400円

千葉県我孫子市に住むSさんからのご依頼で縦型自動洗濯機の取り付け工事を行ってきました。排水ホースの通り道が狭いので、かさ上げ台が必要。洗濯機を取り出して、かさ上げ台を置き、再度洗濯機を持ち上げて取り付けさせて頂きました。

また水回りのことで困ったことがありましたら、ご連絡お待ちしております。

施工前

施工後

関連記事

東芝ドラム式洗濯機「C1」内部詰まりの修理に行ってきました 東芝ドラム式洗濯機「C1」内部詰まりの修理に行ってきました 2025/04/10 洗濯機 東芝のドラム式洗濯機を使用していて、急に排水されなくなった時は、排水口か本体内部で異物が詰まっている可能性があります。 排水口が原因であれば、排水口に手を入れて掃除する。 本体内部が原因でしたら、前扉を取り外して異物を取り除く。 どちらのケースでも、排水口に手が入るスペースが広かったり、前パネルを取り外すことに慣れていれば、比較的難しい作業ではありません。 ただ、下手に触って壊してしまうことも少なくないので、不安な方は、是非弊社にご相談頂けると幸いです。 (さらに…) 神奈川県川崎市で洗濯機のホース交換業者の作業実績 神奈川県川崎市で洗濯機のホース交換業者の作業実績 2025/03/21 洗濯機 洗濯機の給水ホースと排水ホースを交換していますか? 実は、洗濯機のホース類は消耗品のため、定期的に交換しておかないと水漏れの原因になります。使用頻度にもよりますが、5年から7年くらいに一度は新しくしておいた方が安心。 10年以上替えていないくても使えている!という方も、もちろんいらっしゃいます。洗濯機を移動させない(引っ越しをしない)場合は、確かに交換しなくても水漏れするリスクは低いです。 本記事では、弊社が行った洗濯機のホース交換の作業実績を紹介します。 (さらに…) 神奈川県横浜市で洗濯機のホース交換業者の作業実績 神奈川県横浜市で洗濯機のホース交換業者の作業実績 2025/03/12 洗濯機 洗濯機の給水ホースと排水ホースを交換していますか? 実は、洗濯機のホース類は消耗品のため、定期的に交換しておかないと水漏れの原因になります。使用頻度にもよりますが、5年から7年くらいに一度は新しくしておいた方が安心。 10年以上替えていないくても使えている!という方も、もちろんいらっしゃいます。洗濯機を移動させない(引っ越しをしない)場合は、確かに交換しなくても水漏れするリスクは低いです。 本記事では、弊社が行った洗濯機のホース交換の作業実績を紹介します。 (さらに…)
一覧に戻る
一覧

お見積り•出張費
電話相談無料

お見積り•出張費•電話相談無料

無料 電話相談・お見積り 070-8335-0345 無料相談・お見積りを LINEでする LINE 無料相談・お見積りを メールでする メール
>