洗濯機・トイレ・キッチン・洗面所・お風呂等水回りのトラブルは、OMD水道サービスにお任せ!!
洗濯機
施工情報
施工日
2024年4月6日
施工内容
洗濯機水漏れ修理
建物
マンション
作業時間
30分
基本料金
6,600円
東京都江戸川区で洗濯機の水漏れ修理を行ってきました。作業内容や料金案内も紹介しておりますので、是非参考にして下さい。併せてご依頼もお待ちしております。
こんにちは、OMD水道サービスです。
本日、東京都江戸川区にて洗濯機の水漏れ修理を行ってきたので、その作業内容を紹介します。
本記事ではご依頼頂いてから当日の作業終了までの流れと、実際の作業内容を紹介しています。
近隣にお住まいの方の中で、
今洗濯機の排水の流れが悪い!
排水口から水が溢れてきた!
洗濯機の蛇口からポタポタ垂れている!
排水中にエラー表示が出てしまった!
防水パンが濡れている!
ホースが破けて水が漏れる!
現在、そのような状況でお困りではないでしょうか?
もしお困りでしたら、一度専門業者に観てもらった方が良いでしょう。弊社でも洗濯機の水漏れ修理は年間1,000件以上こなしており、ベテランスタッフも多数在籍しております。また、即日対応しておりますので、早期解決も可能です。
この会社大丈夫かな?と、思っているあなた!最後まで読んでから判断して下さい。経験と実績と信頼で多くのお客さんに満足いただいている会社です。最後まで読んでいただいてから、ご判断お願いします。
弊社では一都三県、関西圏を中心に水回りのトラブルを解決させて頂いています。今後、全国的に修理範囲を広げていければとも考えております。
水回りの中でも、特に自信があるのが洗濯機。洗濯機の取り付け・取り外し、詰まり、水漏れ、機械の故障、全般対応しており、その中でも緊急性が高いのが詰まりや水漏れです。ある程度予兆があったのであれば、慌てずに済むかもしれませんが、急にエラー表示(詰まりの表示)や水漏れが起きてしまうと、慌ててしまいます。
急いで修理業者を呼びたいけど、どこに電話すれば良いのか分からない!そんな方は、是非こちらの記事を読んで頂きたいです。
また緊急で急いでいる場合は、電話、メール問い合わせ、LINEにて承っていますので、ご連絡下さい。
改めましておはようございます、こんにちは、こんばんは、OMD水道サービスです。
東京都江戸川区のTさんから、洗濯機の水漏れがするからみて欲しいと連絡がありました。
『洗濯機の排水ホース部分から水漏れがするようになりました。かなり長い事洗濯機を使っていて、一度もホース交換を行っていません。御社で直していただきたいのですが、可能ですか?』
との事。
排水ホースからの水漏れの修理承りました。今は防水パンが少し濡れてしまう程度ですが、徐々に水漏れの範囲が広がっているそうです。防水パンを超えて床に水が来ないうちに修理しましょう。
お客さんも早めに直して欲しいとのご要望だったので、1時間ほどで訪問しました。
水漏れ修理はスピードが鍵になります。各エリアにスタッフを常駐しているからこそ早急に対応出来るのが弊社の強み。特に東京エリアは水漏れトラブルの件数も多いため、一番力を入れています。
江戸川区で水漏れ修理にお困りでしたら、是非弊社に連絡下さい。
洗濯機の水漏れ修理の料金は、
基本料金6,600円+作業費用
となっております。簡単な修理であれば、作業費用も掛からず6,600円で修理することが可能です。
お客さんが一番不安に感じていることが料金だと思います。電話口である程度のお見積りは出来る時もありますが、正確な金額は伝えられません。
理由としましては、
どこから水漏れがしているのか?
排水口が詰まっているのか?
蛇口交換が必要なのか?
給水ホースのパッキンがダメになっているのか?
排水ホースが破けているのか?
など、様々な要素があります。
なので、もし不安でしたら、一度お電話下さい。担当作業員より、早急に折り返しのお電話を差し上げます。その時、ヒアリングさせていただき、大体の金額は伝えられると思いますので、よろしくお願いします。
また訪問後に必ずお見積もりをします。その時、電話口で伝えていた金額より高い場合は、断って頂いても構いませんし、むしろ安く済むケースも多いです。
余談ですが・・・
最近、激安を謳っている業者も多いです。確かに、安く済むことに越したことはないのですが、安いという理由で飛び込んでしまうと、色々追加費用が高いケースが大半。消費者センターへの苦情も増えているそうなので、安易に飛びつくのはやめておいた方がいいです。

訪問後、状況確認をします。
水漏れの原因は、お客さんがおっしゃった通り排水ホースによるものでした。
10年くらい洗濯機を使い続けているので、各々消耗品の劣化が見られます。排水ホースの交換は必須でしたし、同時に給水ホースも交換した方がいいという提案をしました。
洗濯機が止まるまで使い続けたいから、どちらもホースも交換して欲しいのでお願いします!と。水漏れ修理の基本料金にホース各種の交換料金のお見積りにご納得の上、作業に入りました。

破けている排水ホースを取り出し、交換します。
取り外ししやすいタイプの排水ホースだったので、分割部分を取り出して、

新しい排水ホースに交換しました。
排水エルボと排水ホースを繋げて、排水ホース交換と取り付けが完了。
また、排水口が真下だったので、かさ上げ台の案内もさせて頂きました。掃除も出来るようになるし、様々なメリットがあります。ただ、今回はやめておきますと。次洗濯機を買い換える時期に検討します。ありがとうね。
最終判断はお客さんですので、全然問題ありません!是非、次の買い替えでかさ上げ台の設置をして下さい。

給水ホースも交換します。
蛇口が閉まっていることを確認して、水飛沫を避けるようにタオルを巻いて取り外します。給水ホースの取り付けや取り外しは少しコツが必要。給水ホースの先端を少し引きながら脱着するとスムーズにこなせます。

新しい給水ホースを繋げました。
少しずつ蛇口を開いて、水漏れがない事も確認します。

水漏れ修理と接続確認を終えたら、試運転をします。
水を多めに溜めてから、脱水をします。交換した給水ホースと排水ホースの箇所を重点的にチェックして、水漏れが治った事を確認。排水ホースと排水エルボの繋ぎ目も問題なし!
これで洗濯機の水漏れが治りました。今から安心して洗濯機を使って下さい。
本日は数多くある水道会社から、OMD水道サービスにご依頼頂きありがとうございました。また、水回りのことでお困りでしたら、ご連絡下さい。そして、本記事を読んで、この会社良さそうだなっと思って頂けたら幸いです。
東京都江戸川区で洗濯機の水漏れでお悩みの方、一度ご相談下さい。ご連絡お待ちしております。
【東京都江戸川区 洗濯機水漏れ修理】
東京都江戸川区西葛西にお住まいのEさんからのご依頼。水漏れがしているので見て欲しいとの事。
蛇口あたりから漏れているから給水ホースか蛇口の交換が必要な気がします!
ご依頼から30分で駆け付け、水漏れの原因は蛇口だったので、交換させて頂きました。
施工前
施工後
神奈川県横浜市【パナソニック洗濯機分解洗浄】専門業者の作業実績を紹介します
2025/07/07
洗濯機 こんにちは、OMD水道サービス ブログ担当安齋です。
本日は横浜市でパナソニックドラム式洗濯機の分解洗浄(分解清掃)を行ってきたので、弊社の作業実績を紹介します。
ここ数年、洗濯機の分解洗浄が話題になってきました。洗濯槽の中が、実はカビだらけという事実が少しずつですが広まりつつあり、子育て中のご家庭、これから赤ちゃんが産まれるお家、ファミリー層に人気があるサービスです。
また、弊社でも洗濯機の修理をはじめ、分解洗浄も行っておりますので、お気軽に相談頂ければ幸いです。
(さらに…)
パナソニックドラム式洗濯機【NA-VXシリーズ】乾燥機能低下!分解洗浄業者の作業実績
2025/06/22
洗濯機 パナソニックドラム式洗濯機の分解洗浄を行った事ありますか?
聞いた事あるけど、一度もやったことない。
え!?洗濯機を洗浄して意味あるの?
洗濯槽の中は綺麗だから必要ないでしょ!
様々な意見があると思います。
もちろん、洗濯物を洗ってくれる機械なので、綺麗と信じたいですよね?
まさか、洗濯槽の中がカビだらけなんて信じたくもないでよね。
私もこの仕事をするまでは、洗濯機が綺麗だと信じていました。ただ、1年程しか使用していないパナソニックの洗濯機を使っていて、初めて分解した時は、もうビックリ!
(さらに…)
パナソニックドラム式洗濯機「H35」ベルト交換修理に行ってきました
2025/04/30
洗濯機 パナソニックのドラム式洗濯機を使っていて「H35」のエラー表示が出た場合、ほとんどのケースでベルト交換が必要になります。
ベルト交換作業は、専門の業者でないと修理ができないため、メーカーか修理業者にお願いするようにしましょう。
弊社でも「H35」ベルト交換修理をたくさん行ってきました。
ドラム式洗濯機を取り出さなければならないため、洗濯機置き場が狭くて出し入れする作業も必要です。他社さんで断られてしまったのですが、御社(OMD水道サービス)対応できますか?と、相談頂くことも少なくありません。
(さらに…)
お見積り•出張費
電話相談無料
お見積り•出張費•電話相談無料