洗濯機・トイレ・キッチン・洗面所・お風呂等水回りのトラブルは、OMD水道サービスにお任せ!!
洗濯機
施工情報
施工日
6月20日
施工内容
洗濯機水漏れ修理
建物
マンション
作業時間
30分
基本料金
6,600円
洗濯機の水漏れが起きてしまった時の対処方法や修理業者の選び方を紹介します。
川崎市幸区にお住まいの方で、
洗濯機の排水の流れが悪い!
排水口から水が溢れてきた!
洗濯機の蛇口からポタポタ垂れている!
排水中にエラー表示が出てしまった!
防水パンが濡れている!
ホースが破けて水が漏れる!
今、このような状況でお困りではありませんか?
本記事を読み、慌てずに対処しましょう。
また、弊社の水漏れ修理の作業内容も最後に紹介していますので、参照頂ければ幸いです。
洗濯機の水漏れが起きた場合の対処方法は以下の通りです。問題の原因を特定し、安全に修理を行うために順序を守って進めてください。
洗濯機の電源を直ちに切り、プラグをコンセントから抜きます。これにより、感電のリスクを防ぎます。
洗濯機の給水バルブを閉じ、水の供給を止めます。
タオルやモップを使って床に広がった水を拭き取ります。これにより、床や家具の損傷を防ぎます。
以下の点を確認して、水漏れの原因を特定して下さい。
ホースの接続部の確認。
給水ホースと排水ホースの接続部分が緩んでいないか、破損していないか確認します。
ホース本体の確認
ホースに亀裂や穴がないかを確認します。
ドアシール
ドアのシール部分に汚れや損傷がないかを確認します。
本体内部
洗濯機の底部から水が漏れていないか確認します。これにはドラムの周囲や内部の配管が含まれます。
簡単な修理を試みる
原因が特定できた場合、以下の方法で修理を試みます。
ホースが破損している場合は、新しいホースに交換します。
ホースの接続部分が緩んでいる場合は、しっかりと再接続します。
ドアシールに汚れがある場合は、清掃して再度確認します。
水漏れの原因が特定出来て、ご自身で修理できない場合は、専門業者に修理を依頼するしかありません。
ただ、インターネットで検索しても、業者が多過ぎて分からない方も多くいます。以下のポイントを抑えて、水漏れ修理業者を選定しましょう。
友人や家族の紹介や、インターネット上のレビューサイトを活用して評判を確認する。地域密着型の業者を選ぶのも良いです。
長年の実績がある業者は信頼性が高いことが多いです。
ホームページに金額の記載があるか確認しましょう。
激安を謳っている業者は怪しんだ方がいいと、弊社は思っています。
” 悪徳業者には気をつけて下さい ”
上記の記事を参考にして頂くと、悪質な業者に引っ掛からずに済むので、一読してみて下さい。
水漏れ修理は緊急性が高いため、迅速な対応が求められます。
各々考慮した上、即日対応してくれる業者を選びましょう。
以上のことを踏まえた上で、洗濯機の水漏れ修理業者に依頼をして予約しましょう。ある程度電話で料金を聞いておくことも忘れないで下さい。
洗濯機の水漏れの主な原因には、ホースの劣化や接続不良、内部の部品の故障などがあります。水漏れの箇所によって、修理の方法や必要な部品が異なります。
なので、安全面を考えると、専門業者にお願いした方が良いでしょう。
最後に、弊社も幸区で洗濯機の水漏れ修理を行っているので、とある日の作業内容は紹介します。

幸区に引っ越しをされたEさんは、ホースから水漏れしているあら交換して欲しいと連絡を頂きました。
引っ越したばかりなのに、なぜ水漏れしていることが分かったのか?
それは、引っ越し業社さんがドラム式洗濯機を取り外す時、蛇口と給水ホースの間からポタポタ水漏れしていると教えてくれたそうです。
その為、新居で水漏れがあると怖いので、インターネットを通じて弊社に連絡頂きました。

洗濯機使用期間が6年くらい。3年から5年一度はホース類を交換した方が良いので、水漏れは経年劣化によるものでした。
新しい給水ホースに交換して、蛇口を捻ると、水漏れはありません。
また、ドラム式洗濯機の取り付けもお願いされていたので、電源とアース線、排水ホースの接続を行いました。

水漏れ修理を終えたら、接続確認を終えたら、動作確認です。
洗いで水を給水して、洗濯槽内に水を溜めます。この時、給水ホースと蛇口の繋ぎ目と給水ホースと洗濯機の繋ぎ目、両方から水漏れがないか確認。
問題なければ、脱水を行い、排水ホースと排水エルボの繋ぎ目から水漏れがないかもチェック。流れが強いので、排水ホースの接続が緩いと悲惨な水漏れになるので、要注意。
川崎市幸区で洗濯機の水漏れでお悩みのあなた、相談だけでも構いません。お気軽に問合せ下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【川崎市幸区 洗濯機水漏れ修理】
幸区遠藤町にお住まいのYさんからのご依頼。水漏れがしているので見て欲しいとの事。
蛇口あたりから漏れているから給水ホースか蛇口の交換が必要な気がします!
ご依頼から30分で駆け付け、水漏れの原因は蛇口だったので、交換させて頂きました。
施工前
施工後
神奈川県横浜市【パナソニック洗濯機分解洗浄】専門業者の作業実績を紹介します
2025/07/07
洗濯機 こんにちは、OMD水道サービス ブログ担当安齋です。
本日は横浜市でパナソニックドラム式洗濯機の分解洗浄(分解清掃)を行ってきたので、弊社の作業実績を紹介します。
ここ数年、洗濯機の分解洗浄が話題になってきました。洗濯槽の中が、実はカビだらけという事実が少しずつですが広まりつつあり、子育て中のご家庭、これから赤ちゃんが産まれるお家、ファミリー層に人気があるサービスです。
また、弊社でも洗濯機の修理をはじめ、分解洗浄も行っておりますので、お気軽に相談頂ければ幸いです。
(さらに…)
パナソニックドラム式洗濯機【NA-VXシリーズ】乾燥機能低下!分解洗浄業者の作業実績
2025/06/22
洗濯機 パナソニックドラム式洗濯機の分解洗浄を行った事ありますか?
聞いた事あるけど、一度もやったことない。
え!?洗濯機を洗浄して意味あるの?
洗濯槽の中は綺麗だから必要ないでしょ!
様々な意見があると思います。
もちろん、洗濯物を洗ってくれる機械なので、綺麗と信じたいですよね?
まさか、洗濯槽の中がカビだらけなんて信じたくもないでよね。
私もこの仕事をするまでは、洗濯機が綺麗だと信じていました。ただ、1年程しか使用していないパナソニックの洗濯機を使っていて、初めて分解した時は、もうビックリ!
(さらに…)
パナソニックドラム式洗濯機「H35」ベルト交換修理に行ってきました
2025/04/30
洗濯機 パナソニックのドラム式洗濯機を使っていて「H35」のエラー表示が出た場合、ほとんどのケースでベルト交換が必要になります。
ベルト交換作業は、専門の業者でないと修理ができないため、メーカーか修理業者にお願いするようにしましょう。
弊社でも「H35」ベルト交換修理をたくさん行ってきました。
ドラム式洗濯機を取り出さなければならないため、洗濯機置き場が狭くて出し入れする作業も必要です。他社さんで断られてしまったのですが、御社(OMD水道サービス)対応できますか?と、相談頂くことも少なくありません。
(さらに…)
お見積り•出張費
電話相談無料
お見積り•出張費•電話相談無料