洗濯機・トイレ・キッチン・洗面所・お風呂等水回りのトラブルは、OMD水道サービスにお任せ!!
コラム
洗濯機の下から水漏れしてきた!
脱衣場がびしょ濡れ!
洗濯機周辺が濡れている!
ポタポタ水が垂れている!
どこから水漏れしているのか分からない!
現在、このような状況でお悩みではないでしょうか?
もしかすると、洗濯機の水漏れで悩み、当記事に辿り着いた方も少なくないでしょう。
本記事では、洗濯機の下から水漏れが起きた時の原因と、それぞれの対処法を紹介しています。
また、弊社でも洗濯機の水漏れ修理を行っていますので、緊急の方は、今すぐ電話頂けると幸いです。
洗濯機の下から水漏れが発生する場合、以下の原因が考えられます。それぞれの対処法もあわせてご紹介します。
症状
排水ホースと排水エルボが外れている。または接続部分が緩んでいる。
排水ホースに亀裂があると、水漏れの原因になります。
対処法
洗濯機の背面や下部を確認し、洗濯機側と排水ホースがしっかり接続されているか確認。次に、排水ホースの先端と排水エルボが緩みなく接続されているか確認して、もし緩みがある場合はビニールテープや結束バンドで固定して下さい。
ホースに亀裂や穴がある場合は交換が必要。
症状
給水ホースの接続部分やホース自体からポタポタ漏れている。
対処法
給水ホースが蛇口と洗濯機に正しく接続されているか確認しましょう。
洗濯機の給水ホースの中のパッキンが劣化している事もあるので、その場合は新しいものに交換して下さい。
症状
洗濯槽に亀裂があると、洗濯中や脱水中に水が漏れて、洗濯機底が濡れてしまいます。
対処法
この場合は修理が必須になるため、メーカーか修理業者に依頼しましょう。
症状
排水口が詰まると、排水されるはずの水が流れず、溢れかえってきます。
(洗濯機の下から水漏れするケースで一番多いのが、排水口の詰まりです)
対処法
洗濯機の排水口を掃除しましょう。
排水口に手が入るなら、洗濯機の脱着は必要ありません。逆に底が狭くて手が入らない場合は、脱着が必要になります。
ドラム式洗濯機をお使いなら、1人で動かすのは危険なので諦めて、専門業者に相談して下さい。
余談ですが、洗濯機の底が狭くて手が入らない方は、かさ上げ台の設置もおすすめします。
洗濯機のかさ上げは10センチ高くする方がおすすめ!メリットを紹介します
症状
洗濯機の底部にあるパッキンや内部部品が劣化すると水漏れする。
対処法
修理業者に診断してもらい、必要に応じて部品を交換する必要があります。
症状
洗濯機の取り付け方法の誤り、洗濯機が傾いていると水がこぼれることがある。
対処法
洗濯機の給水ホース、排水ホースの接続をもう一度確認して下さい。また、水平も確認し、傾いているようなら調整しましょう。
水漏れを発見したら、まず洗濯機の電源を切り、コンセントを抜きましょう。
水漏れが広がる前に、周囲にタオルを敷いて対応してください。
自分で対応できない、原因が特定できない場合は、メーカーや修理業者に相談することをおすすめします。
弊社では、どのような状況か詳細を教えていただければ、さらに具体的なアドバイスを提供できます!
最後に、弊社が行った作業内容を紹介させて下さい。
上でも書きましたが、洗濯機の下から水漏れが起きた時、ほとんどの原因が排水口つまりになります。排水口がつまってしまい、水が逆流することにより、洗濯機の下から水漏れしてしまいます。
洗濯機の排水口を掃除する習慣がない方も多いため、水漏れが起きた時に、どのように対処していいのか分からない!
排水口を掃除するには、いろいろと工夫が必要ですが、洗濯機の脱着作業もしないとならないため、少し大変。専門業者をお探しの方は、是非「OMD水道サービス」にお任せ下さい!
神奈川県横浜市のA様
『洗濯機を10年ほど使用しているのですが、洗濯機の下から水漏れがしていることに気が付きました。実は、一度も排水口掃除をしていないので、つまっているのかもしれません。御社で修理していただく事は可能ですか?』
洗濯機を使いはじめて10年くらい、一度も排水口掃除をしていないとは驚きです。今まで一度も排水口つまりを起こさなかっただけでも、奇跡かもしれません。。。
今回、お客様からご依頼頂き、即日対応しました。
お客様曰く、排水口詰まりかもしれないという事ですが、実際見てみないと分かりません。上でも紹介した、排水ホースが原因かもしれないし、洗濯機本体が壊れている可能性もあります。
訪問後、確認作業を進めると、、、
ビンゴ、排水口詰まりが原因により水漏れでした。
上の写真で見ると、多少埃がかぶっている程度にしか見えませんが、しっかり詰まっています。
洗濯機を取り外して、排水口一式を綺麗にします。
(今回は縦型自動洗濯機だったので、脱着作業がスムーズに出来ました。ドラム式洗濯機だと、80キロ近くもあるため、かなりの労力が必要です)
排水口の目皿が、汚れや経年劣化により固く取り外すのに苦労しましたが、一式取り外せたので、洗浄していきます。
なかなか頑固な汚れになっているので、お湯を頂き、つけておきます。その間、配管に繋がっている排水口の中を綺麗にします。汚れが落ちないときは、専用の薬剤を投入して、洗浄します。
お湯につけた排水トラップ一式も綺麗になりました。
これで、洗濯機の下から水漏れが無くなります。
あとは、洗濯機も元に戻して、各々接続作業を行い、試運転。
洗いで水を洗濯槽の中にためる。
ある程度溜まったら電源を切る。
再度電源を入れて脱水のみ切り替える。
しっかり排水され、水漏れが無くなりました。お客様とも動作確認を終えて、最後にもう一度試運転をしておきます。
今度は、給水ホースと蛇口の間、排水ホースと排水エルボの間、各接続箇所から水漏れがないことも確認して作業終了。
本日は数多くある水道業者の中から、弊社のご依頼頂きありがとうございました。
また、水回りのことで不安なことがあればお気軽に問合せ下さい。
洗濯機の下から水漏れで困っている方、ご相談だけでも構いません、ご連絡お待ちしております。
また、こちらの記事⇧も読んで頂けると、より詳しい原因と対処法が分かりますので、参考にして頂けると嬉しいです。
お見積り•出張費
電話相談無料
お見積り•出張費•電話相談無料