洗濯機・トイレ・キッチン・洗面所・お風呂等水回りのトラブルは、OMD水道サービスにお任せ!!

2024/08/02

超簡単!日立ドラム式洗濯機「C02」排水エラーが起きた時の解決方法

コラム

超簡単!日立ドラム式洗濯機「C02」排水エラーが起きた時の解決方法

日立のビックドラムを使っている方の中で「C02」のエラー表示で困っている方は、是非本記事を読み進めて下さい。

「C02」が表示される原因は、主に排水トラブルによるケースが大半です。排水経路で汚れや異物が詰まってしまい、うまく水が排出されず、センサーが悲鳴を上げている状況です。

そのため、排水経路を辿り、汚れを取り除けば解決するので、順を追って確認していきましょう。

洗濯機の水が排水されない!
「C02」のエラー表示で困っている!
急いで洗濯機を使いたい!
排水フィルターをあけたら水が出てきてびしょ濡れ!

今、このような状況でお悩みかたは、是非読み進めて下さい。

解決法が見つからないにしても、原因が分かります。原因が分かれば対処法も自ずと決まってくるので、最後までご覧になって頂ければ幸いです。

日立ビックドラム「C02」排水エラーが出た時に確認する4つの箇所

日立のビックドラム洗濯機でC02排水エラーが発生する場合、以下の点を確認してください。

排水ホースの詰まり

排水ホースが詰まっている可能性があります。

日立ビックドラムの排水ホースは他社さんと異なり、排水ホース自体が太いです。太いですけど、排水ホースの先端に異形ジョイントというものを接続しなければなりません。異形ジョイント部分が細くなるため、排水ホースの先端で詰まっているケースが多いです。

排水ホースと排水エルボを取り外して、ホース内を覗いてみましょう。もし、異物があるようでしたら、取り除けば解消されます。

排水フィルターの詰まり

排水フィルターを定期的に清掃していますか?

排水フィルターにゴミや糸くずが溜まっていると、排水が正常に行われません。フィルターを取り出して清掃してください。

洗濯槽に水残っている場合、排水フィルターの取り出しには注意が必要です。もし、排水フィルターより先、つまり排水ホース内や排水口で詰まっている場合は、排水フィルターを開けると水が吹き出してきます。

確認作業をする際は、大きめのバケツや洗面器を用意してから行って下さい。

排水口の詰まり

洗濯機の排水口、清掃していますか?

何年も排水口掃除をしていないと、汚れが蓄積されてしまい排水エラーを引き起こす原因になります。

排水口が汚れている場合は、汚れを取り除いてあげましょう。

内部つまり

排水ホースでも排水フィルターでも排水口にも汚れが無い!という状況でしたら、内部のつまりの可能性が高いです。

内部つまりの解消方法はポイントさえ押さえれば出来ます。必要工具はプラスドライバーのみ。

前パネルを取り外すために、洗濯機底部に2本ネジが付いているので、それを取りましょう。ドライバーをねじ山に合わせて、半時計周りに回せばネジが緩み取り外せます。

 

前パネルが取り外せたら、排水フィルターより洗濯機側(黒いゴム)を辿っていきましょう。金属の輪っかで接続されている部分を取り外しても構いません。

中に汚れや異物がありませんか?

その汚れが、今回の排水エラー、つまり「C02」の犯人になります。

日立ドラム式洗濯機「C02」内部詰まりのトラブルを解消して来ました

内部詰まりの詳しい作業実績⇧も紹介しているので、参考にして下さい!

設置状況の確認

引っ越したばかり、購入してからすぐに「C02」の排水エラーが出る場合は、設置に不備がある可能性が高いです。

洗濯機が水平に設置されているか、排水ホースが正しく取り付けられているか確認してください。ホースが曲がっていたり、圧迫されていると排水が困難になります。

その時、専門の業者さんに取り付けをしてもらった場合は、その業者さんに連絡してみましょう。

これらの確認と対処を行ってもエラーが解消されない場合は、専門業者にみてもらうことをおすすめします。

日立ビックドラム「C02」排水エラーが出たらOMD水道サービス!

弊社でも日立ビックドラムの内部つまり、排水口つまりは頻繁に修理しています。「C02」の排水エラーが出たら、是非OMD水道サービスにお任せ下さい!

東京都港区に住むTさんの例です。

急に洗濯機の水は排水されなくなってしまい、困っていました。電源を切ってから脱水のみを行っても水が抜けない!しかも「C02」のエラー表示が出てしまい、お客様ではどう対処していいのか分からない!

そこで、即日対応してくれる業者を検索して、弊社にご依頼を頂きました。

ちなみに、お客様曰く、他社さんも今聞いているところで、早い方にお願いしたいとの要望。

”  1時間後には到着出来ますが、いかがでしょうか? ”

と、伝えて、弊社が対応することになりました。

今回の原因は当初排水口つまりだと思っていました。ただ、排水口の汚れを取り除いても、まだ水の流れが悪かったのです。

実は、排水口が完全に詰まっていなくても、汚れが溜まり始めると排水の流れが悪くなります。すると、内部でも汚れが溜まってしまい、排水口と内部の両方が詰まるケースも少なくありません。

排水口の汚れを一式取り除き、内部の詰まりも解消しました。

洗濯機の使用頻度も多く、使えないと死活問題との事。洗濯機は生活必需品になるので、緊急性の対応も多くなります。

こちらが、内部につまっていた汚れの塊です。排水経路でつまってしまうと、前パネルを取り外して、作業をします。日立ビックドラムの「C02」の排水エラーのほとんどは排水口か内部つまりになるため、それなりに専門の知識と技術が必要になります。

排水口も内部も綺麗になったら、試運転を行います。

水を多めにためて、脱水をする。何度か繰り返して、水がスムーズに流れている事を確認しました。そして、最後にお客様とも動作確認をして、つまりが解消されたので作業終了。

本日は、数多くの水道業者の中から、弊社にご依頼頂き有難うございました。

まとめ

日立ドラム式洗濯機のエラーコード「C02」が出た時の対処方法と弊社が行ったつまり解消の作業内容を紹介しました。

一度つまってしまったお客様から、日々予防できる事はありませんか?と、聞かれることがあります。C02のエラーコードに限って出来る予防は、

  • 洗濯物は必ず洗濯ネットに入れる
  • こまめに排水口と排水フィルターを掃除する
  • 1ヶ月に1度は槽洗浄を行う

この3点です。

小さな積み重ねで排水口や内部に汚れが溜まりにくくします。細かい事ですが、日々の洗濯を問題なく過ごすためにも努力してください。

また、お客様自身で排水口を掃除する場合、かさ上げ台を設置しておくと便利です。

かさ上げ台のメリット・デメリット

こちらの記事も、参考にして下さい。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

洗濯機の事はもちろん、水回りのことでお困りでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

東京都で日立ドラム式洗濯機排水つまり「C02」専門業者の作業実績

横浜市神奈川区で日立洗濯機排水つまり「C02」専門業者の作業実績

合わせて、こちらの記事も参考にして頂けると嬉しいです!

関連記事

【パナソニック洗濯機全般】乾燥時間が長くなった時の原因と対処法 【パナソニック洗濯機全般】乾燥時間が長くなった時の原因と対処法 2025/06/19 コラム 乾燥時間が長くなった! 乾燥を2回やっても生乾き! 乾燥機能が全く機能しない! 現在、このような事でお悩みではないでしょうか? パナソニックの洗濯機で乾燥時間が長くなった場合、以下の原因が考えられます。それぞれの原因に応じた対処法も挙げておきます。 比較的、簡単に解消されるケースもあります。ただ、その逆もあり、専門業者しか対処出来ない場合もあるので、少しでも危険と感じたらやめておきましょう。 (下手に分解すると、メーカーも専門業者も対処してくれない事があるからです) (さらに…) 【パナソニック洗濯機全般】臭いが気になる時の原因と対処法を紹介します 【パナソニック洗濯機全般】臭いが気になる時の原因と対処法を紹介します 2025/06/12 コラム パナソニックの洗濯機を使っていて、最近臭いが気になる方向けの記事になります。 洗濯物が生乾きの臭いがする。 洗濯槽の中の異臭が気になる。 乾燥したのに生乾きで困った。 洗濯機周辺の臭いが気になる。 現在、このような事でお悩みではないでしょうか? 臭いには様々な原因があるため、それぞれの原因と対処法を紹介します。パナソニックの洗濯機に限らず、これらの内容は、他のメーカーの洗濯機でも役立つ場合があります。 是非、参考にして頂けると嬉しいです。 (さらに…) 【パナソニックドラム式洗濯機】乾かない!生乾きの原因と対処法 【パナソニックドラム式洗濯機】乾かない!生乾きの原因と対処法 2025/06/11 コラム パナソニックのドラム式洗濯機を使っていて、乾燥機能が低下していると感じている方、結構いらっしゃいます。 購入当初は乾きも良く、匂いもフレッシュだったのに、使い続けていると衰えてきます。 乾燥フィルターを掃除しているけど、改善されない! 洗濯槽洗浄したけど臭いが取れない! 前より乾燥に時間が掛かるようになった! カビ臭い! 現在、このような事でお悩みでは無いでしょうか? 本記事では、パナソニックドラム式洗濯機の乾燥機能が低下する原因と、それぞれの対処法を紹介します。 比較的、簡単に対処する方法もありますが、専門業者でないと改善できないケースもあります。 (さらに…)
一覧に戻る
一覧

お見積り•出張費
電話相談無料

お見積り•出張費•電話相談無料

無料 電話相談・お見積り 070-8335-0345 無料相談・お見積りを LINEでする LINE 無料相談・お見積りを メールでする メール
>