洗濯機・トイレ・キッチン・洗面所・お風呂等水回りのトラブルは、OMD水道サービスにお任せ!!

2024/11/19

【日立ドラム式洗濯機】川崎市で排水口つまりの修理に行ってきました

洗濯機

川崎市川崎区で洗濯機の排水口つまりを修理してきました

施工情報

  • 施工日

    11月19日

  • 施工内容

    ドラム式洗濯機詰まり除去

  • 建物

    マンション

  • 作業時間

    45分

  • 基本料金

    6,600円〜

こんにちは、OMD水道サービスブログ担当の安齋です。

本日は、川崎市川崎区で洗濯機の排水口つまり修理に行ってきました。

お客様は、日立のドラム式洗濯機を使っており、排水エラー(C02)の表示が出て、脱水が出来なくなってしまいました。

しかし、弊社の記事⇩を読んで頂き、原因を探ろうと、色々確認したところ、排水口が詰まっていると判断。重くて洗濯機を動かせないため、弊社にご依頼を頂いた次第です。

日立ドラム式洗濯機「C02」排水エラーが出た時の原因と対処法

本記事は、川崎市でドラム式洗濯機の排水口つまりの修理を行った作業内容を紹介しております。

弊社を知って頂くためのアウトプットになりますので、是非参考にして頂けると嬉しいです。

川崎市川崎区で洗濯機の排水口つまりを修理してきました

改めまして、おはようございます、こんにちは、こんばんは、OMD水道サービスのブログ担当安齋と申します。

弊社は、水回りの修理の中でも、一番洗濯機に自信がある会社です。洗濯機の取付、水漏れ、つまり、修理など行っております。

対応エリアは、

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県(一部)
大阪府、京都府、奈良県、兵庫県

となります。

今後、対応エリアを全国に広げたいと、最初は考えていましたが、地域密着型の方がお客様も安心しますし、弊社も管理しやすいので、今の現状でやっていこうと考えています。

(どうでも良い話は置いておいて。。。)

川崎市川崎区にお住まいのA様、

昨夜から洗濯機の脱水がうまくされず、C02のエラー表示が出てしまいます。調べてると、御社で修理を行ってくれるとの事ですが、明日対応して頂く事可能でしょうか?

と、ご連絡頂き、翌日朝一で訪問しました。

即日対応も可能です。緊急性の高い方は、今すぐ電話下さい!

本日行った作業内容

訪問後、状況確認をしました。

ある程度、お客様からヒアリングの上、必要な作業内容やお客様のご要望を聞いていました。

今後、自分で排水口掃除ができるようにかさ上げ台の設置もして欲しいとの事。年一度に行われる、マンションの配管洗浄も排水口に手が入らないからやってくれないそうです。

確かに、洗濯機の重量と大きさを考えると、洗濯機を動かして洗浄するのは厳しい。

かさ上げ台の設置については、各々条件があり、付けられるなら設置しておいた方がいいです。設置費用は掛かりますが、長い目で見るとメリットしかありません。

洗濯機のかさ上げは10センチ高くする方がおすすめ!メリットを紹介します

ただ、上の記事でも書いてありますが、川崎市A様宅の洗濯機の蛇口の高さが低い・・・

かさ上げ台を設置していない状態で、洗濯機と蛇口のな高さがほぼ同じでした。

蛇口の先端を交換すれば、かさ上げ台を設置できそうな感じではありましたが、建物の部品を交換するのは避けたいとの事。なので、今回はかさ上げ台の設置は断念。

排水口つまりを解消していきます。

80キロくらいある、ドラム式洗濯機を取り出します。

かなり重いので、壁や床の破損は十分に行い、自身の腰の負担も軽減するよう作業を進めます(笑)

実は、洗濯機の排水口が詰まってしまった時、一番大変なのが洗濯機の脱着と移動。しかも、ドラム式洗濯機の場合は縦型自動洗濯機の比べて重量も倍近くあるので時間も労力もかかります。

排水口から排水トラップ一式を取り外して、綺麗にしました。

約3年前に越してきて、以来一度も掃除をしていない状態。排水口に手が入るお家に住んでいる方は、最低でも年1回は掃除するように心がけて下さい。

さらに、排水口の中も綺麗にしました。

上でも書いたように、かさ上げ台の設置が難しいため、次掃除できるのは、我々のような業者にお願い数する時しかありません。

(もしくは、洗濯機を買い替えたタイミング)

なので、薬剤洗浄も含め、徹底的に綺麗にしました!

排水口と排水トラップが綺麗になったら、ドラム式洗濯機を戻して、取付を行い、試運転をします。

(戻す作業も大変です・・・)

給水で水を洗濯槽に溜めて、その後脱水に切り替えます。音でしか確認ができませんが、しっかりと水が排水される音が聞こえました。洗濯槽の中の水も無くなった事を確認して頂き、お客様との動作確認は終了。

その後、2回ほど試運転を繰り返します。

複数回繰り返す理由は、まだ内部に汚れが溜まっている可能性もあるからです。その汚れがまた排水口でつまってしまうと、せっかく直ったと思ったのにと、また使えなくなります。

そのような事がないよう、できることはしっかりとやっておきます。

 

本日は、数多くある水道会社の中からOMD水道サービスをご利用頂き有難うございました。

また、水回りのことで困っていたらすぐに連絡頂ければ駆けつけます!

 

以上が、弊社が行っている洗濯機の排水口つまりの作業風景でした。

川崎市で洗濯機の排水口つまりでお悩みでしたら、是非ご連絡下さい。

最後まで読んで頂き有難うございました。日々の作業風景やお客様でも修理できるようなコラム記事を定期的に発信しているので、また遊びに来て下さい。

関連記事

神奈川県川崎市で洗濯機のホース交換業者の作業実績 神奈川県川崎市で洗濯機のホース交換業者の作業実績 2025/03/21 洗濯機 洗濯機の給水ホースと排水ホースを交換していますか? 実は、洗濯機のホース類は消耗品のため、定期的に交換しておかないと水漏れの原因になります。使用頻度にもよりますが、5年から7年くらいに一度は新しくしておいた方が安心。 10年以上替えていないくても使えている!という方も、もちろんいらっしゃいます。洗濯機を移動させない(引っ越しをしない)場合は、確かに交換しなくても水漏れするリスクは低いです。 本記事では、弊社が行った洗濯機のホース交換の作業実績を紹介します。 (さらに…) 神奈川県横浜市で洗濯機のホース交換業者の作業実績 神奈川県横浜市で洗濯機のホース交換業者の作業実績 2025/03/12 洗濯機 洗濯機の給水ホースと排水ホースを交換していますか? 実は、洗濯機のホース類は消耗品のため、定期的に交換しておかないと水漏れの原因になります。使用頻度にもよりますが、5年から7年くらいに一度は新しくしておいた方が安心。 10年以上替えていないくても使えている!という方も、もちろんいらっしゃいます。洗濯機を移動させない(引っ越しをしない)場合は、確かに交換しなくても水漏れするリスクは低いです。 本記事では、弊社が行った洗濯機のホース交換の作業実績を紹介します。 (さらに…) 東京都大田区で洗濯機のホース交換業者の作業実績 東京都大田区で洗濯機のホース交換業者の作業実績 2025/03/07 洗濯機 洗濯機の給水ホースと排水ホースを交換していますか? 実は、洗濯機のホース類は消耗品のため、定期的に交換しておかないと水漏れの原因になります。使用頻度にもよりますが、5年から7年くらいに一度は新しくしておいた方が安心。 10年以上替えていないくても使えている!という方も、もちろんいらっしゃいます。洗濯機を移動させない(引っ越しをしない)場合は、確かに交換しなくても水漏れするリスクは低いです。 本記事では、弊社が行った洗濯機のホース交換の作業実績を紹介します。 (さらに…)
一覧に戻る
一覧

お見積り•出張費
電話相談無料

お見積り•出張費•電話相談無料

無料 電話相談・お見積り 070-8335-0345 無料相談・お見積りを LINEでする LINE 無料相談・お見積りを メールでする メール
>